コラム(将棋が強くなるコツ)

スマイルワン将棋教室の師範である、藤田先生がおススメする勉強法などをまとめました。

超初心者(ルールを覚える)

将棋のルールが分かったら、一手詰めをやってみて、【勝つパターン】を覚えましょう。

また、マナーもきちんと身に着けてください。負けて、怒ったり、くさったりしまわないように。

見守る方へアドバイス

この時期は、勝てた!楽しい!という経験をさせることが大切です。

将棋を始めたばかりの頃は、負けてばかりいても嫌になってしまうこともあるので、まずは楽しめるように周りでも工夫が必要です。

初心者(15級から10級)

同じくらいのレベルの人と沢山将棋を指して、沢山の経験をする時期です。

とにかく沢山指してほしいです。

どんどん昇級をしていき、初心者には勝てるという手ごたえがつかめるようになってきます。

10級になれば、スマイルワン将棋大会にも参加できるので、是非参加して下さいね。

中級者(9級から4級)

戦法や囲いなど、覚えて、実践で使ってみて欲しいです。色々やっていくと、得意戦法ができてきます。

また、レベルアップするためには、テクニック(手筋など)を勉強するといいでしょう。

自分より強い相手に挑んでいくことが大切です。相手のテクニックを取り入れようとすることや、ライバルを見つけて立ち向かっていくことが必要な時期。

教室に来て、知識を増やしたり、自分の欠点を先生に聞いてみたりして、レベルを上げていってほしいです。

上級者(3級から初段)

棋譜ならべをして、プロの技を吸収することもできるようになってくる時期です。覚えたことを、実践で使いこなすようにもなっていきます。

5・7・9手詰め、棋譜並べなど、勉強をして初段を目指して下さい。初段になれば、ある程度攻めも守りも、隙が無くなった状態になります。

人に教えたりもできるようになり、観ても指しても楽しめるので、将棋が一生の趣味になります。

有段者から教わることで、さらなる高みを目指せることでしょう。

有段者(初段以上)

得意戦法を磨いていく時期です。

このレベルまで行くと、様々な技が使いこなせるようにもなっています。

指導対局を受けて、細かい指摘を受けることで、さらに極めた世界になっています。

スマイルワン将棋教室では、最新の情報をLINE公式にて配信しています。

登録はこちらからお願いします。

HOME

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑